トキワの森エンジニアのブログ

エンジニアのためのシェアハウス企画です。Twitterから始まった人間関係でシェアハウスは成立するのか。その活動を追っていくブログです。

3つ以上のコミュニティを持ってQOLをあげよう|トキワの森シェアハウス

突然ですが、人間関係を忘れたくなる時ってありませんか?

 

どんなに仲がよくても、四六時中一緒にいると息がつまりませんか?

 

落ち込んだ時、他のコミュニティにいってリフレッシュ。

それを可能にする複数のコミュニティを持ちたいですよね。

 

ということで今回はコミュニティを複数持つと精神が健康になる記事を書こうと思います。

 

f:id:tokiwa_engineer:20181005143304p:plain

 

1、職場を3つ持っていた時のお話

 

シマリスは去年3つの職場を掛け持ちしていました。

本業の教師は非常勤講師という特殊枠だったので、労働時間は週15時間。ゆとり〜とかそういうことを言ってる余裕はなく、バイトを2つ掛け持ちして週6で朝から晩まであくせく働いていたのでした。

 

IT企業でテスターやちょっとしたコーダーの仕事をしたり、個人指導の塾でせっせと働きながらプロゲートのレベルをちまちまあげる生活です😇

 

どの職場も付き合う人間関係が面白かったですよ〜。

 

 本業の学校では博識なおじいちゃんおばあちゃんのマニアックな話をずっと聞きながらふむふむってしてました。屯田兵だった先祖の話だとか、若い頃英語の歳時記を編集した話だとか、普通の若者にはできない話をいっぱい聞けて面白かったのです😇

ある日天徳内裏歌合の絵巻が印刷されたクリアファイルを見せられ、「ねっ、いいでしょ??」と自慢され、ギリギリわかったので「すごーい!!どこで買ったんですかーー??😇」という百点満点の回答ができたことが自慢です。

 

 IT企業では勤務中全く喋らないSEさんと一緒に、ひたすら8時間以上もくもく作業をしていました。IT企業って喋らないんだな〜という間違った認識が生まれました。

 

 個人指導の塾では講師仲間の大学生と一緒にパリピな雰囲気の中で、ひたすらドキドキしてました。東京私大の大学生って本当に飲み会でピッチャー頼んで、イッキ!イッキ!ってやるんですね😇ドキドキが止まりませんでした。

 

 一つだけのコミュニティだったら、どのコミュニティにいても居心地悪くて病んでた気がします。3つコミュニティを移動していたから、どれも新鮮で楽しめました。コミュニティは複数持っておくべきなのです。

 

2、現在のコミュニティはどこで作るべき?

 

 職場を3つ持つのはオススメしません。移動時間や働く時間が重なって倒れます。シマリスも一度救急車に乗ってしまいました😇。

 

 それではどうやって作るのか。シマリスが考えるコミュニティは次の3つです。

 

1、職場

2、家(シェアハウス)

3、Twitter(自分の好きなSNS

 

職場で同じ理念や空気感の人と一生懸命自己実現を狙う。

家で友達とご飯食べたりボードゲームをしてリフレッシュ。

Twitterでいろんな人たちとゆるーくつながる。

 

さいきょうの布陣ですね。過激派であることは認めます()。

しかし、現時点でこれがシマリスの考えるQOL爆上げの秘訣です。

 

というわけで、明日(10/6)、もくもく会を開催します。

気になった人、ちょっと遊びにきませんか?

トキワの森からは今回は6名参加です。

自分のコミュニティが欲しかったり、ゆるーい繋がりを作りたい人、歓迎します。住む住まないはもはや関係ないです。

 

場所は前回と同じ永田町のGRID。

参加したい人はDM送ってください〜。

 

それでは!

 

 

コミュニティ作りについて技術書典に出品します|トキワの森シェアハウス

突然ですが、ちょうど1週間後、10/8は何の日でしょうか??

 

はい。技術勢はもちろん即答できますよね。

 

そうです。技術書典の日です!コミケ(同人誌)の技術版です!!

 

f:id:tokiwa_engineer:20181001211640p:plain

 

実は、トキワの森でも本を出します!

(といっても他の方の合同誌への寄稿ですが(・・;))

 

買いましょう!!!!!

 

名前はこちらです。

Alchemist Vol2 ラボ特集号

 

親方さん(@oyakata2438)のプロジェクトに混ぜてもらいました!

(親方さんとは、イベントを開いて知り合い同士を繋げたり、アパートを一室借り切って大人の秘密基地を作ったりしている、コミュニティ作りの達人さんです!)

 

ãããã@æè¡æ¸å¸5 ã66

 

技術好きのコミュニティの作り方を本にしようという企画で、トキワの森もひっそりと寄稿することになりました。

 

ということで、以下では「どうして買うべきか」ということについてプレゼンしたいと思います。

 

 

1、どうしてあなたは「Alchemist Vol2 ラボ特集号」を買うべきなのか

 

時は遡り、9月1日(土)。トキワの森ではLT大会を開催していました。

LT大会といえば皆さんご存知、喋りたい人が集まって一人5分程度のプレゼンを行うライトニング・トーク会のことです。初めての開催にも関わらず、20人程度の方が集まってくれ、大盛況に終わることができました。

 

内容は会場をお借りしたtechtecさんがいい感じにまとめてくれました。

www.wantedly.com

 

この場を借りて(直接でも伝えましたが)、お礼を申し上げます。

techtec様、どうもありがとうございましたー!!

 

ここで紹介したいのは、内容ではありません。

どうして、素人集団の私たちが、ちゃんとした形のイベントを主催できたか。ということです!!

 

だってイベント企画ってとても大変なんですよ。

 

・会場どうするの?(予算は?)

・参加者集められるの?

・ちゃんと参加者を満足させるコンテンツになってる?

・LTしてくれる人を見つけられるの?

・司会進行は誰がやるの?

 

お、おう。

隠キャ(使い方あってます??)のシマリスは考えるだけでクラクラしますね。パリピ(?)能力に乏しい普通の人には、イベント企画は難しいのです。

 

しかし、なんとかしてくれました! 紫苑さんが!!!

 

ç´«è

紫苑さん(@grwth1009)。

とにかく行動力にあふれたパワフルな人。

今回の合同誌執筆も紫苑さんが誘ってくれました。

 

最初からうまくいったわけじゃないです。

最初の参加予定者は片手で数えられるくらいでした。そのまま待つだけだとしょんぼりな感じに失敗していたでしょう。しかし、紫苑さんがネットやTwitter、果ては自分の人脈などを駆使し、見事人をかき集めてくれました。

 

Alchemistには、どうやって人を集めたのか、誰でも真似ができる手法が書かれています。

 

書かれている紫苑さんの言を少し引用しましょう。

「自分たちが思うほど、自分たちのコミュニティに魅力はありません」

 

Twitterやってると様々な人からいいねやリプなど暖かい応援の言葉をもらって有頂天になれますが、現実は厳しいのです。何もしなければ参加者は増えないのです。

 

イベントは企画だけなら誰でも開催できます。しかし本当に成功させたいならば、それなりの勉強が必要です。一冊買って、自分のコミュニティやイベントを成功させるための参考にしてみませんか?

 

(ちなみにシマリスも少し書いてます。シマリスはなぜトキワの森プロジェクトを始めるに至ったか、理念のようなものを書きました。農業シェアハウスの体験談などを載せたので、ついでにお読みくださいm(_ _)m)

 

はい、もう買いたくなりましたよね。それでは詳細がこちらです。

 

日時 2018/10/08 (月) 11:00〜17:00

 

場所 池袋サンシャインシティ2F 展示ホールD(文化会館ビル2F)

 

一般参加 無料

 

 

 オンライン予約も受け付けてます。

どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

買ってくださいm(_ _)m

 

2、他の技術書典の宣伝

 

 そして他にも買って欲しい本が何点か。

まず、執筆初心者の紫苑・シマリスコンビの文章添削を行ってくれた副編集長、長村ひろさん(@hirosys_)の本です!

 

é·æã²ãâï¸ã28(æè¡æ¸å¸5)AWSCLIãã¯ãããã

ひろさん。もうすでにいくつも本を出している大ベテラン。

23時まで仕事をしても執筆は別腹。だって「好き」だから。

締め切り前は常に4時寝のガチ勢の中のガチ勢です。

スマートスピーカーについての本を書いてます!

 

 

さらにはトキワの森メンバーの技術ガチ勢達も紹介させてください。

takanoripさんとKANEさんです。

 

 

 

 ぜひぜひ!

 

シマリスもお小遣いが許す限り、何か買おうと思います。。

雀の涙ほどの予算ですが、何かおすすめがあれば、DMでこっそり教えてくださいな。

 

それでは!

 

 

イベントはゆるすぎるくらいでちょうどよい?もくもく会を行いました|トキワの森シェアハウス

こんにちは!台風は大丈夫でしたか?

先日は台風にも関わらずイベントを決行しましたが、5人ほど集まって無事開催することができました。きてくれたみなさんに感謝です!

 

 

メンバーは、シマリス、うめさん、脱脂綿さん、なつさん、わたさん。

 

写真を取り忘れた......。

 

とまあ、気を取り直してスタートです。

 

f:id:tokiwa_engineer:20180930173405p:plain

 

まずslackで本日やることを宣言し、ひたすら作業。

 

もくもく

 

もくもく

 

もくもく

 

......(時々喋ってましたよ。。。)

 

もくもく

 

もくもく

 

もくもく......

 

はい。あっという間に終了です。

13時から18時まで、お疲れ様でしたー!!

 

 

 5人というメンバー数、意外とよいですね。

 主催側の感覚だと集まってくるメンバーは多ければ多いほどよいのですが、参加者側の感覚だとちょっと違います。4,5人だと会話にうまく入れるのです。初対面でしたが和やかに話題が進み、ちょうどいい感覚で話題が尽きて、またもくもくに集中できます。少なすぎても話題探しが面倒。多すぎても話題に入れなくて悲しい。4、5人がちょうどいい数字なんですね。

 

 そういえばIoTの話題も。

 シェアハウスでは洗濯機やお風呂の数の予約システムが欲しいということを話したのですが、普通でしたら「欲しいね」で終わるんですけど、エンジニア同士だと「じゃあ、どうやって作ろうか」っていう風に、本当に自然に会話が進むんですよね。

 エンジニアすごい。。。😱

 

と思ったのですが、シマリスもエンジニアでした。突っ込まれて気づきました。

もう「私パソコン関係ムリだから〜〜^^」という伝家の宝刀が通用したあの世界線には戻れないのですね。と少ししんみりしてしまいました。。。

 

 

和やかに作業は終わり、最後に本日の成果発表。

シマリスは趣味で開発しているオリジナルアプリ製作を進め、なつさんと脱脂綿さんはフロントエンドの勉強を進めました。わたさんはgithubにレビューしてもらう作業を進め、うめさんはDockerについてQiitaを書いていました!

 

qiita.com

qiita.com

 

そして、用事があるという脱脂綿さんだけ残し、他の四人となつさんの知り合い2人で日本酒会へと旅立ちました。日本酒おいしかったです〜🍶💕

 

というわけで、本日のもくもく会は終了。

これくらい気軽にイベントができるといいですね。

本格的にイベントを企画すると、場所の確保(予算考える)、人の呼び込み、コンテンツ提供、イベント進行、色々と気を遣うのですが、今回はそういうのなし。

 

場所も無料、人もTwitterで呼びかけのみ、もくもく会なのでやることは各自持ち込み。ゆるい。ゆるーい。このゆるさが主催者にやさしい。

 

というわけで、気軽にできることがわかったので、これなら続けられそうです。

次回は10/6(土)。気になったら気軽に遊びにきてくださいね〜。

 

 

 

 

家族?一人暮らし?いやいやこれからはシェアハウスでしょう|トキワの森シェアハウス

こんにちは。トキワの森プロジェクト住民採用(!)担当シマリスです。

住民というより遊びに来てくれる人を増やすためにも、呼び込み広報に力を入れるのですよ〜。

 

さて、本日の課題は「よりよいシェアハウスライフ」です。

 

f:id:tokiwa_engineer:20180928191220j:plain

 

実はシェアハウスはキラキラライフだけではないのです。住民全員の影なる努力が必要なのです。そこで、本日は一般的なシェアハウスのイメージと、よりよいシェアハウス生活のために必要なことをまとめていきます。

 

1、シェアハウスイメージを分析しよう

2、シェアハウス成功の秘訣とは

3、トキワの森シェアハウスルール

 

それでは読んでいきましょう〜〜。

 

1、シェアハウスイメージを分析しよう

 

さて、まずどんな人がシェアハウスに興味を持っているのか。また普通の人はシェアハウスについてどんなイメージを抱いているのかを分析しなければ。

 

そこで使えるのは「goodkeyword」。

goodkeyword.net

 

これを使えば、人々がどんなキーワードを使って検索しているのかがわかります。早速、「シェアハウス」と入れてみましょう。

 

f:id:tokiwa_engineer:20180928183724p:plain

 

 人々はシェアハウスと一緒に「東京・大阪などの場所」、「安いなどのメリット」、「人間関係のデメリット」を検索していることがわかります。つまり、普通の人にとってシェアハウスとは、「上京したけれど、現地の家賃が払えない人々が住む家」なんですね。

 

🤔🤔🤔

 

ついでにこんな資料も付いてきます。

人々が「シェアハウス」で検索した回数です。

f:id:tokiwa_engineer:20180928184134p:plain

 

 シェアハウスは2013年あたりに爆発的に流行し、その後少しずつ落ち着きを見せていることがわかります。2013年あたりに何かシェアハウスドラマ流行ってましたっけ?

 

 このようにgoodkeywordを使えば、今の流行や世間の温度感を知ることができます。面白いですね。

 

 まとめると、シェアハウスは楽しいです。そして家賃も低めです。需要はあるのですが、人間関係などのトラブルもつきものなんですね。安ければいいってものではないのです。

 

2、シェアハウス成功の秘訣とは

 シェアハウスに住むには最低限のルールを言語化する必要があります。

「お互い大人だし、紳士的な行動を」というルールではなかなかうまくいかないのです。なぜうまくいかないのか。その理由を下記の記事でまとめています。

 

tokiwa-engineer.hatenablog.com

 

 価値観は違っていて当たり前。常に相手の考えを傾聴する対話が必要なんですね。逆にそれさえできれば、シェアハウスは快適なものに!

 

3、トキワの森シェアハウスルール 

 週1日はリビングを開放してイベントを企画します。家事ルールや訪問者ルールはそれぞれ相談して決めます。初台シェアハウスとジブリシェアハウスでハウスルールが微妙に異なるので、お問い合わせください。

 

どんなルールになるのか楽しみですね。

 

まとめ

 今回はよりよいシェアハウスのための記事でした。

昔は三世代同居、現代は核家族。それぞれメリットもデメリットもあります。シェアハウスはもしかしたら二つの良いとこどりかも。これから増えるかもしれないシェアハウス。人生の選択肢の一つとして要チェックですね〜☆

 

東京のコワーキングスペースでもくもく会を開催します|トキワの森シェアハウス

トキワの森公式イベントを開催します!!

 

こんにちは。本日、こんなリプをもらってしまいました。

 

f:id:tokiwa_engineer:20180927141658p:plain

 

🤔🤔🤔

 

何をしているんだろう???🤔

 

・slackを中心に各々住むための雑務を進めている。

 

・時々もくもく会を開催している。

 

・先日(9/1)LT会を開催した。

 

・突発的にボドゲ会や人狼会を開催している(非公開)。

 

🤔🤔

 

確かにわかりにくい。。。

 

そこで、公式イベントを開催することにしました。

 

住む人も住まない人も集まれ!もくもく会

 

です。

 

9/29(土)、 10/6(土)。13:00スタート

 

場所はGridという東京のコワーキングスペース

grid.tokyo.jp

 

入場無料、ホワイトボードやプリンタなど設備あり、

コーヒー無料、個室あり、わりと空いてる。

 

住所はこちら

〒102-0093 東京都千代田区平河町2丁目5−3, Nagatacho GRID

 

トキワの森が気になっている人も、「住まない(住めない)」人も気軽に来ましょう。

 

 

 

そもそも、「住めるコワーキングスペース」として人を呼び込みたいのです。

「住めないけれどイベント作りに関わりたい」という人、大歓迎です。

ラジオ配信、動画コンテンツ、ハッカソン、LT会、

それらを通じて「自分のコミュニティを作りたい」という人、

ぜひ遊びにきてください。

もちろん、そんなイベントを楽しみたいという人も歓迎です。

怖いのは内輪だけで盛り上がって、少しずつ廃れていってしまうことなのです。

自分が言うのもどうかと思いますが、みなさんコミュ力高いです。

雰囲気よいので、初めての人でも馴染めるコミュニティです。

 

 

今回は初回ということで、単なるもくもく会とします。

 

最初にやることを表明、最後に成果をシェアしあうというもくもく会にします。

開始は13時としていますが、終わりの時間は指定しません。

ゆるく集まって、疲れたら各々帰りましょう。

 

気になる人は公式アカウントにDMくださいな。

れっつふぉろーみ〜〜!

 

twitter.com

新世代の居場所?〜コンセプト型シェアハウス〜|トキワの森シェアハウス

コンセプト型シェアハウスに住んで、人生のQOLをあげよう!

 

みなさんは「コンセプト型シェアハウス」を聞いたことはありますか?

気軽に住めるシェアハウス、大人気のソーシャルアパートメント。その次にくるのはコンセプト型シェアハウスなんです。

 

今回はコンセプト型シェアハウスについて、具体例をあげながらメリットを述べていきますよ〜。

 

f:id:tokiwa_engineer:20180925213406j:plain

 

1、エンジニアのためのトキワ荘「Tech Residence」の紹介

 

ここで用意するのはグーグル検索。「シェアハウス エンジニア」で検索してみましょう。大体上位に「Tech Residence」の記事が出てくると思います。

 

めんどうな人のためにリンクを貼っておきますね。

www.hituji.jp

 

 これが、コンセプト型シェアハウスの具体例になります。エンジニアのためのシェアハウスをコンセプトに、カフェのようなきれいなリビング、共有本棚、週2回の清掃業者など、至れり尽くせりのシェアハウスです。

 実際に飛んで写真を見てみましょう。綺麗すぎてむしろ人が住めるのかと、クラクラすること間違いありません。

 

家を「住む」場所だけでなく、「学ぶ」「成長する」「刺激を得る/与える」といった人生の“スパイス”となる要素を盛り込んだ場所にしていきたい

 

 そのまま運営者のお言葉をお借りしてみました。「住む」だけだった家を、コミュニティとして進化させました。それが「コンセプト型シェアハウス」です!

 

実はこのような形のエンジニアシェアハウスは他にも存在します。そして次のようなバリエーションのコンセプトがございます。

 

・居住者のための勉強会や開発イベントを家で開催できる

 

・同じレベル感の新人エンジニアと切磋琢磨しあえる

 

・IT会社の社宅として家賃補助をもらえる

 

 どうでしょう。こんな綺麗な家で、のんびり仲間と切磋琢磨できるんですよ。職業柄休日もコードを書いて勉強するエンジニアたちにとって、天国のような家ではありませんか?

 

 この「Tech Residence 恵比寿」は残念ながら、現在満席のようですが、今は自分で他の物件を探すことができます。その神サイトがこちら、「colish」です。

 

colish.net

 

ちょうどエンジニアのシェアハウスがあったので、そのリンクを貼っておきました。早速自分の希望に即したシェアハウスを探してみましょう!

 

 

2、トキワの森プロジェクトの紹介

 実は、私たちもエンジニアシェアハウスを立ち上げようと活動中です。

物件候補は2つ揃えました。それがこちらです。

 

tokiwa-engineer.hatenablog.com

 

tokiwa-engineer.hatenablog.com

 

 どちらもハウスルールや理念のブラッシュアップ中です。

 今の所、IT技術を使って「こんなのあったら楽しくない?」と、盛り上がる家にできたらと思っています。週1回、土曜日はコワーキングスペースとしてリビングを開放し、人と出会える場にしたいです。それこそ夜な夜な漫画のガチ勢が集まり、本気で漫画について互いの哲学をぶつけあった伝説のアパート「トキワ荘」のように。

 そして、今参画するとなんと、自分でハウスルールを作ることができます。私たちと一緒にイベントや動画コンテンツなど、新しい文化を作り上げていきませんか?

 

気になる人は早速、Twitterの公式アカウントをフォローし、DMを送ってみましょう。

 

【公式】トキワの森プロジェクト | エンジニア向けシェアハウス (@tokiwaengineer) | Twitter

 

まとめ

 どうでしたか? 今回は「コンセプト型シェアハウス」について紹介してみました。生活するだけじゃない。勉強して哲学を固め、仲間を作れる次の世代の「居場所」です。

 人生のQOLをあげるのは便利な家電だけではありません。面白い人との出会いやイベント、落ち着ける居場所。それこそがQOLの源泉ではないでしょうか?

 

 迷っている人もフォローして様子をみましょう。レッツふぉろーみ〜

住民募集!!ジブリ物件シェアハウス|トキワの森シェアハウス

ジブリ物件で愉快なシェアハウス生活を送ってみませんか!!?

 

こんにちは。今回は、いつもの物件ではなく、練馬区にある「ジブリ物件」を紹介したいと思います。先日大家さんから連絡をもらいました。ほぼ住民が出払ってしまうので、人数次第ではジブリハウスからITハウスに改造できそうなのです!!

 

そこで、住民募集を行いたいと思います。記事内容はこちら。

 

1、ジブリ物件の紹介

2、入居条件の紹介

3、ジブリ物件責任者

 

1、ジブリ物件の紹介

 物件が見つかったのは2ヶ月前の7月後半。シマリスは「ウチコミ」という物件のマッチングサイトで、プロジェクトに理解ある大家さんを探していました。すると一件問い合わせがあり、早速見に来てくださいとのこと。

 入居写真や条件を見て驚きました。30畳の屋外リビング(屋根付き)、露天風呂、ハウスイチゴ狩り。。。これは普通の賃貸ではない??🤔

 おっかなびっくりで5人ほど参加者を募り、真夏の暑い日に遊びに行ってみました。

 

場所は東京都練馬区大泉学園駅から徒歩5分。新宿からは30分、池袋からは直通で20分ほどの立地です。

 

途中迷いながらたどり着きました。

f:id:tokiwa_engineer:20180924185111j:plain

謎のオフジェがお出迎え。

 

(これだよね)(うん、絶対これだ)

などとヒソヒソしながら大家さんを電話で呼び出し。

ちなみにこのオフジェは燻製システムらしいです。

この中で火を起こして、煙で色々燻すとのこと。

 

早速屋外階段を使い、まず4階5階のテラスへ。 

f:id:tokiwa_engineer:20180924190557j:plain

 途中で謎の観覧車があったのですが、特に突っ込まず。

ちなみに木のオフジェみたいなものが見えますが、

大家さんの自作です。

バリエーションは船や椅子などたくさんあります。

 

f:id:tokiwa_engineer:20180924185830j:plain

テラスです! 自作です! 

木材と鉄筋を買い込んで、大家さんが自分で作っちゃったそうです!

四方の眺めを楽しみながら、まず乾杯。

大家さんは日本酒を、他の人はビールを、シマリスはお茶をいただきました。

 

f:id:tokiwa_engineer:20180924190247j:plain

 

風が気持ちいいですねー。

よく見るとスイカやぶどうなどの家庭菜園がいたるところに。 

f:id:tokiwa_engineer:20180924190956j:plain

 

うん。緑に囲まれたいいところですね(小並感)

ちなみにいちごはシーズンではないのでやってませんでした()

 

その後3階の屋外リビングへ。

f:id:tokiwa_engineer:20180924191413j:plain

 

屋外リビング(大家さん使用中)です。

使える写真がなかったのでこれになりましたが、本当はもっとすごいです。

ジブリ感溢れています。

 

リビングでは録画ビデオを視聴しました。

なんと、大家さんは過去に立体駐車場を木材で自作しておりまして、機械も電気も全く使用せず作ったハンドメイド溢れるその駐車場をテレビが取材しにきたというのです。一見の価値アリです。見学会行った際にはぜひ見せてもらいましょう。

 

ちゃんと室内の寝室も見せてもらいました。

普通の大きな寝室でしたので割愛。

 

トイレもあるし、

f:id:tokiwa_engineer:20180924191935j:plain

 

露天風呂もあります。

f:id:tokiwa_engineer:20180924192213j:plain

 

何度も言いますが、大家さんの自作です。

 

そしていよいよ1階の部屋へ。こちらが間取り図です。

 

f:id:tokiwa_engineer:20180926190600j:plain

個室は全部で4部屋。そのうち一部屋だけ、住民が住んでいます。(2018年9月現在)

 

薄暗い秘密基地のような玄関を通り(自作)、中を案内されます。

 

f:id:tokiwa_engineer:20180924192738j:plain

 

中は案外普通の古民家です。

f:id:tokiwa_engineer:20180924192959j:plain

 

f:id:tokiwa_engineer:20180924193201j:plain

 

f:id:tokiwa_engineer:20180924193243j:plain

 

少し小汚、こほん。クリーニングを頼み込めば十分いけそうですね。

 

 残念ながら2階はまだ住民さんがいるため見せてもらえませんでしたが、檜の香りで安眠できる、50畳の寝室だそうです。間取り図はこちら。 

f:id:tokiwa_engineer:20180926190914j:plain

 

 2階は二つの棟に分かれておりまして、左下の2つの和室と右上のリビングは完全に分断されております。左下の和室にはすでに住民が住んでいますが、右上の大部屋はもうすぐ人がいなくなります。つまり、50畳の空間を独占可能です!

 

 ベッドは5人分。秘密基地のような使い方もありです。可能性が広がりますね。

 

2、入居条件の紹介

 さて、どんな物件か大体イメージは掴めたでしょうか? 

次は詳しい居住条件を見て見ましょう。

 

・立地:東京都練馬区 大泉学園駅より徒歩5分

 

・家賃:1階は一部屋4〜5万。

    ルームシェアするなら2万台まで下がる。

    2階の大部屋は2人で13万。一人増えるごとに+1万。

    3階は大家さんが居住中だが、11万払うならば移動するとのこと。

    いずれも交渉の余地あり。

 

・入居時期:いつでも

 

・住人状況:1階と2階に一人ずつ、3階に大家さんが居住中

 

・備考:ペット、楽器、家の改造、相談次第でなんでもあり

 

大家さんについて:

 本名は「横山大観」さん。美大で彫刻を専攻し、趣味の延長線で家を自作してしまう。ここだけの話、かなり大雑把で適当な人です(すみません)。芸術が爆発した人柄なので、細かいことを気にする人はきっと合いません。ただし融通がきくので、かなり自由にできます。大家さんに弟子入りして一緒に家を改造するのも楽しいかも!?

 少しでも早く住民が埋まり、できれば長く住んで欲しいという考え方なので、基本早い者勝ちです。

 

3、ジブリ物件責任者

 実はここもトキワの森プロジェクトの支部物件(?)にしようと画策中です。すでに住むことが確定しているメンバーが一人。

 

f:id:tokiwa_engineer:20180917125811j:plain

 

ただいま愛媛県在住の現役大学生、imaharuさんです(@imaharuTech)。

(本人の希望により、アイコン画像は伏せさせていただいてます。)

地方大学ながらプログラミングをほぼ独学し、東京でのインターンを何社も経験しています(つよい)。大家さんに負けないくらい強い個性の持ち主です。

 

彼は2月に上京するのでそのタイミングで住む予定です。

 

そこで、彼と一緒にジブリ物件を(あわよくば)IT物件に改造してみませんか?

現在slackを中心にハウスルールを作成中です。

他に興味を抱いた人がいらっしゃるので、その方と一緒に、さらに自由な家を作りましょう。

 

人数が整い次第、見学会も企画する予定です。

 

少しでも興味があれば、公式アカウント(@tokiwaengineer)までDMくださいな。

 

それでは、ご連絡をお待ちしております〜〜。