トキワの森エンジニアのブログ

エンジニアのためのシェアハウス企画です。Twitterから始まった人間関係でシェアハウスは成立するのか。その活動を追っていくブログです。

家族?一人暮らし?いやいやこれからはシェアハウスでしょう|トキワの森シェアハウス

こんにちは。トキワの森プロジェクト住民採用(!)担当シマリスです。

住民というより遊びに来てくれる人を増やすためにも、呼び込み広報に力を入れるのですよ〜。

 

さて、本日の課題は「よりよいシェアハウスライフ」です。

 

f:id:tokiwa_engineer:20180928191220j:plain

 

実はシェアハウスはキラキラライフだけではないのです。住民全員の影なる努力が必要なのです。そこで、本日は一般的なシェアハウスのイメージと、よりよいシェアハウス生活のために必要なことをまとめていきます。

 

1、シェアハウスイメージを分析しよう

2、シェアハウス成功の秘訣とは

3、トキワの森シェアハウスルール

 

それでは読んでいきましょう〜〜。

 

1、シェアハウスイメージを分析しよう

 

さて、まずどんな人がシェアハウスに興味を持っているのか。また普通の人はシェアハウスについてどんなイメージを抱いているのかを分析しなければ。

 

そこで使えるのは「goodkeyword」。

goodkeyword.net

 

これを使えば、人々がどんなキーワードを使って検索しているのかがわかります。早速、「シェアハウス」と入れてみましょう。

 

f:id:tokiwa_engineer:20180928183724p:plain

 

 人々はシェアハウスと一緒に「東京・大阪などの場所」、「安いなどのメリット」、「人間関係のデメリット」を検索していることがわかります。つまり、普通の人にとってシェアハウスとは、「上京したけれど、現地の家賃が払えない人々が住む家」なんですね。

 

🤔🤔🤔

 

ついでにこんな資料も付いてきます。

人々が「シェアハウス」で検索した回数です。

f:id:tokiwa_engineer:20180928184134p:plain

 

 シェアハウスは2013年あたりに爆発的に流行し、その後少しずつ落ち着きを見せていることがわかります。2013年あたりに何かシェアハウスドラマ流行ってましたっけ?

 

 このようにgoodkeywordを使えば、今の流行や世間の温度感を知ることができます。面白いですね。

 

 まとめると、シェアハウスは楽しいです。そして家賃も低めです。需要はあるのですが、人間関係などのトラブルもつきものなんですね。安ければいいってものではないのです。

 

2、シェアハウス成功の秘訣とは

 シェアハウスに住むには最低限のルールを言語化する必要があります。

「お互い大人だし、紳士的な行動を」というルールではなかなかうまくいかないのです。なぜうまくいかないのか。その理由を下記の記事でまとめています。

 

tokiwa-engineer.hatenablog.com

 

 価値観は違っていて当たり前。常に相手の考えを傾聴する対話が必要なんですね。逆にそれさえできれば、シェアハウスは快適なものに!

 

3、トキワの森シェアハウスルール 

 週1日はリビングを開放してイベントを企画します。家事ルールや訪問者ルールはそれぞれ相談して決めます。初台シェアハウスとジブリシェアハウスでハウスルールが微妙に異なるので、お問い合わせください。

 

どんなルールになるのか楽しみですね。

 

まとめ

 今回はよりよいシェアハウスのための記事でした。

昔は三世代同居、現代は核家族。それぞれメリットもデメリットもあります。シェアハウスはもしかしたら二つの良いとこどりかも。これから増えるかもしれないシェアハウス。人生の選択肢の一つとして要チェックですね〜☆